500ガンマ、チャンバー加工の仕上げです。
まずは、仮付けだったチャンバーを本溶接していきます。
厚さ1mmどうしの突合せなのでパルス使いながら慎重に。


4本分8カ所、まあまあ時間かかりますね。
次は取り付けステー。
いきなりステーは、チャンバーが動いてしまうのでつけれません。
ステーをつける為に、既存のステーに仮のステーを作って、
固定します。
写真撮り忘れて画像ありませんが、今回の下側は
ステッププレートのボルトを使って仮ステーをつけました。
ステーの為のステー・・・ わかりづらいですね。
上側も同様、進めます。
上下ともレース管ステーの形状に近い感じで仕上げました。
上側だけは、スプリングフックの位置が変わりますので
前回のXL250S同様、フックを作って溶接します。
で、こんな感じで出来ました。



全体像。

今回は想定してたより、なんだかんだ苦労しちゃいましたねえ。
あとはフライングオート大府店さんに返して、結果を聞きましょう。
まだ他にもメンテ作業があるそうなので、
しばらく後になりそうですが、楽しみです。
今回のガンマもそうですが
フライングオートでメンテしてるバイクはいつも見ても
細かい仕事を施されてるなあって感心します。
分かりやすい所だと、
この様に、ほぼすべてのボルトにチェックマーカー。

見習わないといかんですね。
スポンサーサイト
- 2019/03/19(火) 21:37:31|
- RG400、500ガンマ
-
-
| コメント:0
またまた時間空いてしまいましたが、
再びチャンバー加工に戻ります。
前回、加工したチャンバーの比較。

クリヤがレース管、黒がストリート管。
分かりやすいですかね。
今度は下側(前シリンダー)です。
こちらは形状的にみてカット&延長にします。
これだけ分足す形になります。

そして仮付け。

しかし今度はトルクロッドの付け根がギリギリに。
それを避けるため作った延長パイプに角度を付けます。
ここからは現物合わせで、削っては仮止め、削っては仮止めの繰り返し。
やっと、いい角度に決まりました。
やっぱり下側もすんなりとは行きませんでしたね・・
片側が決まったので反対側も同じにします。
ちょうど、反対側はチェーンがトルクロッドと同じ場所にあるのでうまくいきました。

あとはステーを考えてエンドパイプの調節カット、
その分のスプリングフック付け直して、本溶接です。
まだ他の仕事があるので少し空くかも・・
今週中には仕上げたいなあ。
- 2019/03/12(火) 21:20:19|
- RG400、500ガンマ
-
-
| コメント:0
さっそく取り掛かります。
先ずは打ち合わせで話した要点を思いだしながら
上側(後ろ側のシリンダー)からやっていきます。
実際どうやって加工するのが的確か・・・
考えた結果、ここのピースを取り換える様な方法でいく事にしました。

空中?で空いた空間の角度や距離など測らないといけないので
まず紙で丸めて確認。それから鉄板で作ります。
これも前のXL250Sのマフラー同様CADで図面出します。


そして仮組。

ここまではサクサクといって上機嫌で作業しましたが
ここから何度もやり直す事に。
テールカウルを付けると意外に通すスペースが狭い・・
何度もテーパー管の合わせ面を擦り合わせて角度調整。
なんとか着地しました。
画像左がストリート加工管、右がレース管。

あとは同じように反対側も。


まだステーの取り付けやスプリングフックの取り換え、本溶接
などありますが、
次は下側(前側のシリンダー)の2本に移ります。
ここまで思ったより苦労してしまった・・
下はすんなりいくといいなー。
つづく。
- 2019/03/05(火) 00:00:14|
- RG400、500ガンマ
-
-
| コメント:0
完成したアルミアッパーカウルステーを
フライングオートさんにて実走テストする為、引き渡したところ、
それと引き換えに、RG500Γが持ち込まれました!

こうして裸状態の500ガンマを見ると
よくこんなバイク作ったな・・と感心しますね。
それはさておき
何をするのかと言うと、チャンバーの加工です。
現在、定番のスガヤストリート管がついています。
これをスガヤレース管の形状に近づけて、
レース管とストリート管の良いとこどりの特性を得たいと。
そして比較用にレース管も持ち込まれました。
黒がストリート、クリアがレース管。

まったく同じにはならないので、
大きく異なる部分をなるべく小加工で近づけましょう。
うちでは形状のみで予測して加工します。
特性に関しては実際に走らせてみなければわかりませんので。
その辺は
400,500、スガヤストリート管、レース管と何台も経験のある
フライングオートさんの意見を全面的に取り入れて打ち合わせしました。
う~ん、どうやってやろうかな~?
- 2019/03/03(日) 13:34:40|
- RG400、500ガンマ
-
-
| コメント:0